いぬすき

犬目線で犬の想いを伝えるサイト

検索アイコン ×
犬の病気・症状

愛犬が嘔吐を繰り返している飼い主さん必見!対処・対策方法を大公開

猫が嘔吐するのを見たことはあるかもしれませんが、犬が嘔吐することはあまり知られていません。これまで愛犬が嘔吐することを知らなかったために、吐いたところを見ると驚くことでしょう。犬はどうして嘔吐してしまうのでしょうか。

吐いてしまう原因や、対処法を調査してみました。様子見をしても良い嘔吐と、すぐに病院へ行くべき状態の見極め方についても解説します。吐いた後にどんなケアをすべきなのかや、嘔吐をしないようにする対策方法も説明しますよ。

犬の嘔吐とは?

困っているミニチュアダックスフンド

犬の嘔吐は、胃の中にある物が食道を通って外に出てきてしまうことを言います。愛犬が食べたものが胃に届く前に、外に出てしまうのは嘔吐ではありません。胃に入る前に外に吐き出すことは、吐出と呼ばれています。

吐出は食道に異常があったり、喉が腫れていたりするときによく起こります。嘔吐は犬の体調が悪いときによく起こります。いつもより元気がないときや、舌なめずりをよくするときは、胃に不快感があるサインです。

突然お腹を上にしたり、下にしたりをする行為を繰り返すときは、嘔吐をする直前です。嘔吐するものは、消化途中のドッグフードや胃液です。空腹時の嘔吐は胃液や、十二指腸液を吐き出します。

もしかして犬は嘔吐しやすい動物なの?

そうですね。犬は胃の形が横向きになっているため、嘔吐しやすい動物でもあります。

嘔吐に種類がある?

チェックする医者

犬の嘔吐にはいくつかの種類があります。どのような種類がありますか。

  • 吐き出し
  • 嚥下困難
  • 嘔吐

最初の吐き出しは、前の項でも説明したように胃の中に入る前の食べ物を外に出す行為です。嘔吐に比べて力強く内容物が、外に吐き出されます。消化しづらいものが吐き出されることがあり、もう一度犬は吐き出したものを食べようとします。

嚥下困難というのは、食べたものを上手く飲み込めないので吐き出すことです。この行為も、食べ物は胃腸まで届いていません。口腔とか喉に異常がある可能性がありますから、何度も繰り返すときには、様子を動画で撮って動物病院の先生に見せましょう。

嘔吐は、一度胃や小腸には行ったものが吐き出されることです。胃や腸が不調なときだけでなく、腎臓にトラブルがあるときにも起きます。

嘔吐しやすい犬の種類はある?

寝るフレンチブルドッグ

嘔吐をしやすい犬種は、気管が細い種類です。例えば、どんな犬種が嘔吐しやすいでしょうか。

  • ポメラニアン
  • ボストンテリア
  • フレンチブルドッグ

これらの犬種は器官が他の種類よりも細いので、嘔吐をする確率が高くなっています。大型の犬種は、胃捻転とか胃拡張になりやすいと言われています。これらの病気の最初に出てくる症状が嘔吐ですので、気を付けてください。

年を取ってきた中型犬も、胃捻転や胃拡張になることがありますから注意が必要です。年を取ると消化機能が落ちてくるので、吐いてしまいます。子犬も消化しにくいものを気を付けずに食べてしまって、嘔吐をすることがあります。

犬が小さいときは、何を食べているかをしっかり見ている必要がありますよ。

嘔吐の原因とは?

虫眼鏡と?

愛犬が嘔吐してしまう原因には何がありますか。

  • 空腹
  • 車酔い
  • 食べ過ぎ

お腹が空いた状態が一定時間続くと、嘔吐してしまいます。泡のような黄色っぽい液を吐いたときには、空腹が原因と考えられます。そんな時には、ぬるま湯で柔らかくしたドッグフードをあげると、症状を緩和できるでしょう。

犬も車酔いします。ドライブに行ったときなどに、車に酔うと嘔吐することがありますよ。しばらく車の外に出して散歩させたり、休憩させたりすると落ち着いてきます。休憩をする時に水を少し飲ませると、犬の気持ちをサッパリさせることが出来ます。

食事をした後にすぐ車に乗せると、吐く原因となりますので気を付けてください。ドッグフードを食べた後は、40分から1時間くらい時間をおいておくと良いでしょう。沢山の量の食事を短時間で食べ過ぎたときにも、吐いてしまいます。

関連記事

犬の嘔吐で繰り返すのは要注意!嘔吐する7つの原因を今すぐチェック

犬の嘔吐とは? 食べた物を吐き戻すことを嘔吐と言いますが、嘔吐にもいく……続きを読む
マッサージをする犬

早食いが原因で嘔吐する場合はどういう対策したらいいのかな?

早食いが原因の嘔吐の時には、ドッグフードを入れるお皿にボールなどを入れて、食べる速度を遅くさせてください。

嘔吐したときの対処方法

カルテを持つ医者

嘔吐をしたときには、どんな対処をしたら良いでしょうか。犬の嘔吐は症状や原因が違うので、それに合わせた対処法が必要です。

様子見をしても良い嘔吐や、すぐに病院へ連れて行くべき嘔吐などの対処法について考えてみましょう。

様子見してもいい嘔吐

症状によっては、様子見をしても良い嘔吐があります。愛犬が吐くと、ついつい心配になったり不安になったりしますが、特に緊急な対策が必要のないケースもありますよ。どんなときは、様子見で良いのでしょうか。

  • 食欲がある
  • 元気

吐いた後も食欲があったり元気だったりするときは、生理的な現象で吐いたと考えられます。特に何かするわけでもなく、様子を見て上げましょう。お腹が空きすぎて、吐くことがあると前の項で説明しました。

空腹の時間が続くと、胃液と胆汁が混ざったものを吐き出します。白い泡状のものや、黄色い液体を吐くことがあります。そんな時は空腹状態が続きすぎて、吐いています。柔らかくしたドッグフードか、食べやすいおやつをあげる対処方法を取ってください。

動物病院へ連れて行くべき嘔吐

犬の治療

すぐに動物病院へ連れて行くべき嘔吐は、どんな種類でしょうか。

  • 中毒
  • 異物誤飲
  • 胃拡張

犬が食べてはいけない食べ物に、タマネギとかチョコレートがあります。たまたま台所に落ちていたタマネギやチョコレートを食べてしまって、中毒症状を引き起こしてしまうかもしれません。そんな時には、すぐに動物病院に連れて行く対処法が必要です。

勝手に自分で治療してしまうと、中毒症状が悪化してしまいますから注意していください。中毒になったときは、できるだけ早く適切な処置をしなくてはなりません。素早く動物病院へ連絡し、指示を仰ぎましょう。

紐やおもちゃなどを食べて、胃に詰まってしまったときには嘔吐をします。すぐに病院へ行かないと呼吸が出来なくなったり、異物外を破ったりしてしまいます。嘔吐をした後にぐったりしているとか、上手くはけないときは胃拡張かもしれません。

関連記事

愛犬が嘔吐したときは病院へ行くべき!検査方法と費用・治療法とは?

犬の嘔吐とは?種類がある? 犬が吐く行為をするときに、三つに状態を分け……続きを読む
おもちゃで遊んでいる白い犬
注意点

胃の中にガスが溜まり、周りの臓器や血管を圧迫しているので、かなり痛いはずです。この場合も、動物病院へすぐに行ってください。

嘔吐後のケア

マッサージをする犬

嘔吐をした後の愛犬を、どのようにケアしてあげられますか。何かを吐き出した後に少し時間をおいて、ぬるま湯を上げてみてください。ぬるま湯を吐かないで飲むようであれば、症状が落ち着いてきているサインです。

次に食べ物を少量与えて、様子を見て下さい。問題なく食べたり、もっと食べたい素振りをしたりするなら、さらに食事を上げることが出来ます。この時に注意したいのは、すぐに食事を通常通りあげることです。

まだ完全に状態が回復したわけではないですから、普段よりは量を落としてドッグフードをあげて下さい。普段より少なめの量を3日前後与え続けて、様子を見るのがベストです。嘔吐に加えて下痢をした際には、水分を補給して上げる必要があります。

吐いた後はお腹がすくからたくさん食べても大丈夫?

いきなりたくさんの量を食べると胃に負担がかかるので、少しずつ食べるようにしましょう。

嘔吐の対策方法とは?

人差し指を立てて注意する

愛犬が嘔吐したときの対策方法も、チェックしておきましょう。対策方法を知っておくと、早く回復すると期待できます。

嘔吐は体力を消耗するので、適切な対策方法を取るのは大切なことです。ドッグフードのあげ方や、水のあげ方について調査してみました。

半日ほどの絶食

嘔吐をする時というのは、胃や腸に何らかのトラブルを抱えています。胃や腸が疲れているときや、負担を抱えているときに起きやすいのが嘔吐です。それで愛犬が吐いたときには、胃を休めるために半日ほど絶食するのが勧められています。

基本的には半日間水をあげないようにして、一日程度はご飯を与えないようにして下さい。嘔吐の症状がそこまで深刻でないときには、半日の絶食で十分です。この時に気を付けたいのは、絶食中にも嘔吐をするケースです。

ご飯を何もあげていなかったり、水をあげていなかったりするのに吐くときには、深刻な問題がある可能性が考えられます。

すぐに、獣医さんに見てもらうようにして下さい。老犬などは絶食をすると体力が一気に落ちますので、病院で点滴を打ってもらうことも出来ます。

ご飯を工夫してあげる(量を減らして回数を増やす・ふやかす)

ご飯を食べる犬

ご飯を工夫してあげるのも、一つの対策方法です。量を減らしたドッグフードをあげていくことや、ぬるま湯でふやかして上げることが出来ます。一気に通常通りの食事をさせてしまうと、胃や腸に負担を掛けます。

嘔吐は、消化器官に問題があるので起きてしまう症状です。胃や腸が完全に回復していないのに、普通通りの量のドッグフードをあげてしまうと、再び吐いてしまう可能性があります。それでは愛犬の症状は、回復していきません。

数日間に分けて、徐々に食事の量を増やして下さい。3日前後に分けて量を増やしたり、嘔吐の症状が重かったときには、一週間くらいの時間を掛けて通常の量の食事に戻せるでしょう。

老犬の場合は食事をどうしたらいいのかな?

老犬の時には餌を食べるだけで体力を消耗しますから、しばらくお湯でふやかしてあげるのがおすすめです。

水を一度に与えすぎない

水分補給をする犬

水をあげるときには、一度に量を与えすぎないように気を付けてください。まだ十分に胃や腸の消化器官が、回復しきっていません。少量ずつ水を与えて、犬に負担を掛けないような対策が必要です。

弱っている愛犬に、ミネラルウォーターをあげた方が良いのではないかと考えるかもしれません。実はミネラルウォーターをあげると、犬に負担を掛けるので注意が必要です。ミネラルウォーターを飲ませると、尿路結石になる可能性があります。

犬はドッグフードを通して十分にミネラルを摂取していますから、さらに取り入れると結石が出来やすくなります。普通の水道水をぬるま湯にして与えるのが、丁度良いですよ。水道水には、ミネラル成分があまり入っていないので安心です。

絶食すべきかきちんと見極める

ご飯を食べる犬

絶食をすべきかどうかは、どうやって見極めることが出来ますか。嘔吐をした後の症状によって、見極めることが可能です。吐いた後にまだ食欲があるときには、絶食をする必要はないと考えられます。

ただ単にお腹が空いていたり、胃酸が多く出過ぎていたりしただけです。少量ずつ餌を与えていくようにすれば、すぐに回復していきます。

吐いた後に食欲がなかったり元気がなかったりするときには、絶食をするのが良い対策方法です。

ここがポイント半日程度絶食をしてみて、様子を見て下さい。食事をさせるときには、消化の良いドッグフードを与えると良いでしょう。

消化の良いドッグフードとは、穀物が少ないものです。穀物がたくさん入っていると、消化率や吸収率が下がり、消化器官に負担を掛けます。

穀物不使用の餌を選んで下さい。食物アレルギーで嘔吐をしている可能性もありますので、アレルギーを引き起こしやすいチキン入の餌は選ばないで下さいね。

一回だけ嘔吐をして、その後普通に遊んでいるようなときにも、絶食は必要ないでしょう。

まとめ

抱っこされながら寝るパグ

愛犬が嘔吐すると、不安になります。しかし、すぐに対処しなければならない嘔吐と、そうではない嘔吐を見極めることで、適切に対応していくことが出来ます。まず嘔吐の種類を確認することが大事です。

ただ単に食べきれないものを吐いているのか、一単胃や腸に入ってから吐いたのかをチェックしましょう。嘔吐をしやすい犬種や年齢がありますので、覚えておいて下さい。

お腹が空きすぎたり、車に酔ったりして吐くときには、それほど緊急な対策は必用ではありません。何度も吐き続けたり、吐いた後にぐったりしたりしている場合には、動物病院に連れて行って下さい。

中毒症状などは一刻を争いますから、すぐに獣医に見てもらうようにしなくてはなりません。愛犬をしっかりケアしていきましょう。

我が家の一員に食べさせたい!
モグワンドッグフード♪

モグワンフード

愛犬の健康は毎日の食事で作られているのはご存知ですか?市販のフードは残念ながら健康に良いとはいえません。

モグワンドッグフードは愛する家族の一員のために作られたドッグフードです。また食いつきも97.8%が食べたという驚きの結果です。愛犬は食事が大好きになるフードなんですよ。

公式サイトはこちら
先生も食べてるよ♪

コメントを残す

ページの先頭へ