いぬすき

犬目線で犬の想いを伝えるサイト

検索アイコン ×
犬の病気・症状

愛犬が嘔吐したときは病院へ行くべき!検査方法と費用・治療法とは?

おもちゃで遊んでいる白い犬

犬が何度か嘔吐をすると、心配になるものです。一度だけなら、そこまで不安にならないかもしれませんが、続けて嘔吐をするときには何らかの対処が必要です。初めて犬が吐いたときには、どうしたら良いか分からない事もあるでしょう。

嘔吐にはどんな種類があるのかや、嘔吐しやすい犬種があるのかを解説していきます。犬が吐いたときに、どのような治療法があるのか紹介します。気になる病院での検査内容や、費用についても説明していきますね。

犬の嘔吐とは?種類がある?

伏せをして見上げる黒い犬

犬が吐く行為をするときに、三つに状態を分けることが出来ます。

  • 嘔吐
  • 嚥下困難
  • 吐き出し

嘔吐というのは、一度胃の中に入ったものをもう一度外に出す行為です。時には一度、小腸にまで届いたものを吐き出すことがあります。嚥下困難というのは、上手く飲み込めなかったものを外に吐き出す行為です。

大きすぎる食べ物や、異物を食べてしまったときに嚥下困難になります。この場合、食べたものは胃の中に届いていないので、消化は一際されていません。吐き出しとは、どのような行為なのでしょうか。

この吐き出しは食道あたりまで入ったものを、一旦外に出す行動です。強く外に吐き出すため、吐き出されたものは口の中から飛び出してきます。吐き出しをどうしてするかは、いくつかの理由が考えられますので獣医さんに相談して下さい。

ここがポイント散歩をしているときに、草を食べて嘔吐することもあります。具体的な理由は分かっていない行為ですが、もしかしたら繊維を摂取しようとする本能的な行動かもしれません。

嘔吐しやすい犬種がある?

眠っているパグの赤ちゃん

嘔吐をしやすいのは、気管が細いタイプです。どのような犬種が、気管が細いのでしょうか。

  • トイプードル
  • ボストンテリア
  • フレンチブルドッグ

首の部分が短い小型犬や、超小型犬は嘔吐をしやすいと言われています。大きな犬なら嘔吐をしないかというと、そういう訳ではありません。大型犬は胃捻転や胃拡張という問題を抱えることが多く、嘔吐をしてしまうことがあるのです。

こうして考えると小型犬や大型犬を飼っている人は、嘔吐についての備えをしっかりしておくことが大切になってきます。中型犬を買っているときには、年を取ってきたときに気を付けてください。老犬になってくると、吐きやすくなります。

老犬になってくるとどうして吐きやすくなるの?
消化器官が老化してくるため、上手く消化出来ないものは吐き出してしまいます。

犬の嘔吐の検査内容と費用

聴診器・ボールペン

犬が嘔吐した場合には、どのような検査をするのか内容が気になるかもしれません。具体的な治療法について、解説していきます。

検査内容に加えて、気になる検査費用についても説明します。どれくらいのコストが掛かるのか、分かっていると安心ですよね。

検査内容

犬が嘔吐したときの一般的な検査は、下記の通りです。

  • レントゲン
  • 血液検査
  • 吐瀉物検査

お腹のレントゲンを撮って、腸閉塞などが起きていないかを確認していきます。中毒症状が原因の嘔吐だと、血液に反応が出ます。血液検査をして、何に中毒反応をしているのかを調べていきます。腎臓や肝臓に疾患がある場合にも、血液検査で判明します。

吐瀉物を調べて、どのような原因かを調べたり、糞便を検査して寄生虫が生息していないかを確認したりもします。これらの検査をして行った後は、犬の体内をきれいにするために点滴をしていきますし、絶食を勧められることもあります。

絶食は飼い主の判断でやっても大丈夫?
半日程度なら問題ないかもしれませんが、なるべく医師の相談を仰いだほうがいいでしょう。相談すれば半日程度の絶食や、一日くらいの絶食を嘔吐の原因と症状に合わせて提案されます。

検査費用

電卓で料金の計算

検査費用は、レントゲンが3千円から4千円前後です。血液検査は、2500円くらいが相場となっています。吐瀉物や糞便を調べる際には、2千円前後の費用が掛かると覚えておいてください。

あくまでもこれらの値段は相場であって、動物病院によって最終的なコストは変わってきます。もし内臓疾患があることが分かったなら、行なわれる治療法によって、さらに費用が掛かることがあります。

単純に異物を食べてしまっただけという場合には、費用はもっと安くなることでしょう。嘔吐の原因と治療法によって、費用は大きく変わってきます。犬が吐いたときに動物病院で行なうのは、主に前の項で説明した検査です。

少なくともこれらの検査費用について知っておくなら、いざという時でも慌てずに済むでしょう。

犬が嘔吐したときの治療法

ワクチン接種

犬が嘔吐したときの、専門的な治療法について考えてみましょう。どのような治療が施されるのでしょうか。

  • 食事療法
  • 異物除去
  • 薬の投与

嘔吐の原因が、ドッグフードに関係するものであれば、食事療法が実施されます。吐いた後でも元気だったり食欲があるときには、食事療法を行なうのが一般的です。脂肪をあまり取らない食事を、一定期間行なっていきます。

アレルギー物質の少ない食事をするように提案されます。異物が原因で嘔吐をしていたケースでは、異物を除去する治療法をします。制吐剤を使って、便で異物を出そうとする治療や、外科的な方法で異物を出す治療です。

消化器官の炎症や寄生虫などが原因の時には、どうするでしょうか。グルココルチコイドを使うことがありますし、駆虫薬を投与することもあります。腎機能が低下して吐いているケースでは、ミネラルコルチコイドやグルココルチコイドが処方されます。

薬を投与する場合には、注射薬と内服薬の二種類が使用されます。吐いてから数時間が経っているときには、内服薬が使われます。

嘔吐の原因

医者のストップ

どうして犬は、吐いてしまうのでしょうか。一般的な嘔吐の原因を紹介します。

  • 胃拡張
  • 胃捻転
  • 異物誤飲
  • 中毒

胃拡張や胃捻転は、大型犬によく見られる症状です。食後に胃の中でガスが溜まっていき、周りの臓器や血管が押し出されてしまう病気です。かなりの痛みを伴いますし、何もしないでいると症状が悪化します。

餌以外のものを飲み込む異物誤飲も、嘔吐の原因となります。おもちゃを食べてしまったり、紐などを飲み込んだりしたときに起こります。

注意点

異物誤飲は食道に詰まって、呼吸困難になることもあるので注意が必要です。

ブドウやタマネギを食べてしまったときに中毒を起こし、吐くことがあります。散歩をしていて、百合やスズランを食べたときも中毒症状が起きます。もし中毒が原因で吐いているなら、すぐに病院に行かなくてはなりません。

他にもお腹が空きすぎているときや、車に酔ったときに吐くことがあります。早食いをしすぎて嘔吐をすることもあるので、覚えておいてください。

関連記事

犬の嘔吐で繰り返すのは要注意!嘔吐する7つの原因を今すぐチェック

犬の嘔吐とは? 食べた物を吐き戻すことを嘔吐と言いますが、嘔吐にもいく……続きを読む
マッサージをする犬

嘔吐したときの対処方法

カルテを持つ医者

犬が吐き始めたら、どんな対処をしたら良いのでしょうか。初めて犬が吐いた瞬間や、子犬の頃に吐くならとても心配になります。何日か続けて吐く場合にも、不安になることでしょう。対処方法をあらかじめ知っていれば、落ち着いて対応出来ます。

犬を飼う際には、嘔吐の対処法を知っておくと役立ちます。様子見をしても大丈夫な嘔吐と、動物病院へ連れて行くべき嘔吐の二つの種類に分けて考えてみましょう。気を付けるべきポイントなども含めて、説明していきます。

様子見でも大丈夫な嘔吐

飼い主に抱えられている犬

嘔吐をした場合に様子見をしても良いのは、どんなケースですか。

  • 食欲がある
  • ぐったりしていない
  • 吐き続けない

愛犬が嘔吐をした後も元気で食欲があるなら、得に何もせずに様子を見ていても大丈夫です。お腹が空きすぎていた、または車に酔ったなどの理由で吐いたのかもしれません。

ぐったりしていなかったり、お腹が痛そうにしていなかったりしたときも心配する必要はありませんよ。

連続して吐き続けると不安になりますが、一回だけであれば、そこまで気を使わなくても良いでしょう。このようなケースでは、少し餌をあげない時間を設けることが出来ます。半日ほど絶食してみるのが、おすすめです。

半日ほど絶食したあとの注意点はある?
絶食したあともお腹は弱っているので、最初はぬるま湯から飲ませて、次にぬるま湯でふやかしたドッグフードを食べさせてあげてください。

動物病院へ連れて行くべき嘔吐

獣医に診てもらう犬

すぐに動物病院へ連れて行った方が良いのは、どんな場合ですか。

  • お腹が痛そう
  • 下痢をしている
  • 血が混ざっている

お腹が痛そうにさすっていたり、だるそうな状態が続いていたりする状態は要注意です。下痢をしている時や、吐しゃ物に血が混ざっているなら病院へ言ったほうが良いでしょう。病院へ行く際には、犬が吐いたものをビニール袋に入れて持って行ってください。

吐いたものを見ると、嘔吐の原因を探ることが出来ます。吐しゃ物を拭いたティッシュや、シーツを持っていくのでも良いです。

病院へ行った後は、脱水症状にならないように気を付けてください。嘔吐や下痢が続くと体内の水分が奪われて、脱水症状になりやすくなります。

ここがポイント点滴を受けることや、ぬるま湯をいつでも飲める状態にしておくようにしましょう。

まとめ

犬が嘔吐した際には、いくつかの検査が行なわれます。まずしなければならないのは、どうして吐いたのかの原因究明です。そのために役立つ検査が、実施されます。正確に原因を知るには、どうしても欠かせない検査です。

動物病院へ連れて行くべき嘔吐をしている状態なら、すぐに獣医に診てもらうようにして下さい。適切な検査をしなければ、本当の理由が分からずじまいです。自分で勝手に予想して対処していたら、状態が悪化してしまうかもしれません。

専門的な知識を持っている獣医に、愛犬を診てもらいましょう。検査の後は症状を緩和させたり、改善させたりする治療法が実施されていきます。嘔吐をしやすい犬種や年齢の犬を飼っている飼い主さんは、これらの情報を参考にして愛犬を守ってあげて下さいね。

我が家の一員に食べさせたい!
モグワンドッグフード♪

モグワンフード

愛犬の健康は毎日の食事で作られているのはご存知ですか?市販のフードは残念ながら健康に良いとはいえません。

モグワンドッグフードは愛する家族の一員のために作られたドッグフードです。また食いつきも97.8%が食べたという驚きの結果です。愛犬は食事が大好きになるフードなんですよ。

公式サイトはこちら
先生も食べてるよ♪

コメントを残す

ページの先頭へ