再発防止のために知っておきたい!犬の胃拡張が起こる原因を徹底解説

犬は様々なことが原因となりトラブルを起こす場合がありますが、その中の1つに胃拡張があります。胃が拡張すると様々なデメリットが考えられるため、飼い主は日ごろから予防や改善に努めて生活させるべきと言えます。
胃拡張がどうかは動物病院で詳しい検査を受ければわかるはずですが、日常的なさり気ない仕草や様子からわかることもあります。愛犬の様子を日ごろからチェックして、少しでも違和感を覚えることがあれば注意してください。
明らかに様子がおかしい場合、できるだけ早めに獣医に診てもらうと良いでしょう。胃拡張の犬に見られる具体的な症状や原因、予防法などについてまとめます。愛犬の健康を考えるのであれば、是非とも参考にしてみてください。
犬の胃拡張とは?
胃が異常に大きくなることで血液が流れにくくなり、胃に酸素が回らなくなるものを胃拡張と言います。そのまま放置すると、以下のようなトラブルの可能性もあります。
- 拡張した胃が大静脈を圧迫する
- 胃が捻転すると血管がねじれる
- 臓器がダメージを受ける
- 血流が悪くなり組織が壊死する
犬の胃拡張は胃捻転と関連性が深い病気と考えられており、遺伝的な要因もあります。胃捻転は名前の通り胃が時計回りに左背側にねじれてしまうもので、この状態が続くと胃の入り口と出口が塞がれた状態になってしまいます。
胃の中には食べたものや飲み込んだ空気、分泌された消化酵素などの化学反応でガスが発生します。胃の中に溜まったガスや空気が外へ排出されず、さらに拡張してしまう場合もあります。
胃拡張の症状
犬の胃拡張または胃捻転の症状には、以下のようなものがあります。
- 腹部がふくれる
- 腹痛
- 元気がなくそわそわする
- 嘔吐するか吐こうとするが吐けない
- 痛そうな様子で腹を丸める
- ゲップの回数が増える
- 水を大量に飲む
- 食欲がなくなる
- 大量のよだれ
これらの症状が1つでも見られしばらく様子を見ても続くようなら、動物病院への受診をおすすめします。複数見られる場合はさらに疑いが強くなり、胃拡張ではなかったとしても何かしらも病気の前兆という可能性も考えられます。
ショック症状を起こすほどひどい場合、すぐに獣医に診てもらってください。動物病院にも24時間受け入れ可能なところもあります。深夜に異変に気づいた場合、もし可能であれば夜間でも対応可能なところを探すと良いでしょう。
また上記に上げた症状だけを気にするのではなく、食後の反応がいつもと異なる場合も注意が必要です。なるべく安静にさせて無理をさせないようにし、しばらくして元気な様子を見せれば過剰に気にする必要はないと思われます。
注意すべき症状
以下に挙げる症状が見られる場合、特に注意した方が良いでしょう。
- 急速に深刻な腹部膨満が起きる
- 痛みによる過度のよだれ
- 激しいあえぎ
- 草などを食べようとする
- 頻繁に横になったり起きたりする
- 突然崩れたり無気力になる
- 歯茎が青や泥色に変色する
これらの症状がある犬は状態が悪く、胃拡張による悪影響が深刻化しているかもしれません。様子を見ようとせず、直ちに獣医による治療を受けてください。素人だけの判断で様子見をすると、取り返しのつかないことになるかもしれません。
ただの異変ではなく明らかにいつも見せない異変が認められれば、まず胃拡張を疑いましょう。それに加えて他の病気を疑うことができれば、飼い主も積極的に行動できるのではないでしょうか。
胃拡張の原因
原因については様々なことが考えられますが、実のところはっきりとはわかっていないのです。しかし胃拡張になりやすい犬種やその他の要因などはわかっているため、それらについてまとめますので参考にしてみてはいかがでしょうか。
獣医ではない飼い主は原因について深く考えるのではなく、どのような犬が胃拡張になる傾向にあるかを考えた方が良いかもしれません。要因については事前に理解して愛犬に対して避けるようにすれば、胃拡張の予防になるでしょう。
胃拡張になりやすい犬種
様々な犬種が存在しますが、大きさで分けると以下の3つのものがあります。
- 大型犬
- 中型犬
- 小型犬
さらにその中でも胃拡張になりやすい犬種が存在するため、それぞれの項目で紹介します。特に大型犬は他の種類より注意した方が良いです。
大型犬
ある動物情報メディアがまとめているデータによると、以下の犬種は胃拡張になりやすいです。
- グレートデン
- ワイマラナー
- シャーペイ
- ラブラドールレトリバー
- コリー
- 秋田犬
これらに犬種であれば、一度検査を受けてみるのも良いでしょう。
中型犬
コッカースパニエルバセットハウンドという犬種であれば、他の中型犬よりも胃拡張になりやすいかもしれません。しかし上記の動物情報メディアによると、この犬種が胃拡張になってしまうことは比較的まれだとあります。
小型犬
以下に挙げる犬種は、胃拡張に注意すると良いでしょう。
- ダックスフント
- トイプードル
中型犬の場合と同様上記で紹介した動物情報メディアでは、胃拡張になることは比較的まれとのことです。しかし飼い主は念のため注意した方が良いでしょう。
タイミングの悪い運動
犬に運動をさせることが悪いわけではなく、タイミングが悪いと胃拡張の原因になると考えられています。ある犬の病気についてまとめられている情報メディアのデータによると、食後すぐに運動をすると胃拡張のリスクが高まります。
運動後は運動をさせず、ゆっくり過ごさせると良いかもしれません。また運動後に水をがぶ飲みすることも、胃拡張の原因になるかもしれません。水分補給は重要なことですが、運動後に無理して飲ませようとせず小まめに与えましょう。
胃拡張を避けたいからといって極端に運動を控えるのではなく、あくまでもタイミングを考えることが重要です。

運動不足により愛犬の体力が低下し新陳代謝が悪くなると、他の病気の原因になってしまう可能性もあります。
食事の仕方(食習慣)
愛犬に食事習慣が以下に該当する場合、胃拡張の原因になるかもしれません。
- 1日1回に大量に食べる
- 早食いをする
- 高い台の上で食事
- 30ミリメートル以下の大きさの食事
- ドッグフードに含まれている成分
上記で紹介した病気を紹介する情報メディアによると、1日1回食事をする犬は1日2回食事をする場合より胃膨張を発症するリスクが高いとあります。1日1回食事をする場合、 お腹が空いていれば早食いする傾向にあるためです。
食べ物
犬の食事の成分についてある研究が行われましたが、それにより以下のものは胃拡張のリスクを増加させないと報告されました。
- 穀物
- 大豆
- 動物性タンパク質
一方油脂が含まれているドライフードの場合、胃から排出されるのが遅れるためリスクが高まると報告されています。胃の中で水を吸収する食べ物は胃拡張を起こしやすいと考えられており、ドライフードは避けると良いでしょう。
愛犬にドッグフードを与える場合、かかりつけの動物病院があれば相談してみてはいかがでしょうか。獣医から特定のドッグフードを紹介される、またその動物病院でのみ取り扱われているオリジナルのものが購入できる場合もあります。

胃拡張の予防法
以下に挙げることを日ごろから意識すれば、胃拡張の予防になるのではないでしょうか。
- 獣医に相談して愛犬に合うドッグフードを与える
- 食事の直前や直後は運動をさせない
- 一気に大量に食べさせない
- 1日の食事回数を2回から3回にする
- 早食いを防ぐために工夫された食器を使う
- 水のがぶ飲みを避ける
- 高い台では食事をさせない
- 食事中や食後はできるだけリラックスさせる
胃拡張やそれに関連する胃捻転は、上記でも説明しましたが原因について完全に解明されているわけではありません。そのため愛犬の胃拡張を完全に予防することは難しく、紹介した予防法だけでは対策としては不十分かもしれません。
しかし何もせず胃に悪い生活習慣と続けさせるより、予防に努めようとする姿勢があった方が良いでしょう。食事の内容や方法を工夫しただけでも胃の負担が軽くなり、アレルギーや他の病気の予防になるかもしれないためです。
早期に動物病院に連れて行く
犬の胃拡張や関連する胃捻転の治療には、以下のようなものがあります。
- 血管を確保して点滴を行いショック症状の改善や全身状態の安定化を促す
- 胃にチューブを挿入して方法でガスを排出させる
ショック状態が落ち着いた場合、外科手術が行われるでしょう。外科手術の場合、以下のようなものがあります。
- 捻転してしまった胃を元の位置に戻す
- 再発を防ぐために胃をお腹側の膜に固定する
早期発見により手術による負担も軽くなり、愛犬が麻酔から目覚めるタイミングも早くなるかもしれません。発見が遅れると治療が難しくなり、命に関わる可能性が高くなるでしょう。経験豊富な獣医であっても、手術が難航するかもしれません。
飼い主の素早い行動が、愛犬の命に大きく関わると言えるのです。
まとめ
胃拡張には現代の動物医学では解明されていない部分があり、犬の病気の中でも不思議なものと言えるかもしれません。しかし予防効果が期待できる対策方法はいくつか存在するため、無駄だと決めつけず実践することが重要です。
愛犬とのコミュニケーションにおいてあまりにも神経質になると、一緒に遊ぶ時間や散歩などを素直に楽しめなくなるでしょう。日ごろから異変がないかチェックし、もし明らかな異変があれば獣医に相談することをおすすめします。
良い動物病院を選ぶことも重要で、いい加減な獣医や設備が不十分な動物病院では胃拡張の手術そのものができない可能性もあります。いざというときを考えて、信頼できるところを日ごろから探してみると心の余裕ができるでしょう。
我が家の一員に食べさせたい!
モグワンドッグフード♪

愛犬の健康は毎日の食事で作られているのはご存知ですか?市販のフードは残念ながら健康に良いとはいえません。
モグワンドッグフードは愛する家族の一員のために作られたドッグフードです。また食いつきも97.8%が食べたという驚きの結果です。愛犬は食事が大好きになるフードなんですよ。
公式サイトはこちら