いぬすき

犬目線で犬の想いを伝えるサイト

検索アイコン ×
犬の食事・ドッグフード

ドッグフード『モッピープロ』が全てわかる【原材料・価格・口コミ】

ボールを噛みながら草原を走る犬

ドッグフードには様々な種類がありますが、今回はモッピープロについて紹介します。モッピープロの成分や安全性について書かれている口コミ情報をチェックすると、良い意見と悪い意見の両方が存在することがわかりました。

愛犬の健康状態を気にするのであれば、事前に評判を把握してから購入を検討することが良いでしょう。口コミには辛口な意見も存在したため、モッピープロのメリットやデメリットについてよく考えることをおすすめします。

以下にまとめて紹介する情報は、愛犬のために購入すべきかどうかの判断材料になるかもしれません。商品の特徴やアレルギー対策の有無についても紹介しますので、気になる方は是非ともチェックしてみてください。

ドッグフード『モッピープロ』の総合評価

チェックポイント

  1. 原材料の品質
  2. 安全性
  3. アレルギー対策
  4. 食いつき(口コミ)
  5. 価格・コスパ

上記5つの条件を用いて、ドッグフード「モッピープロ」を調査しました。モッピープロの主原料の表示をチェックすると、小麦が使われていることがわかります。小麦は穀物であり、犬にはおすすめできないものです。

注意点

犬は肉食動物であり穀物を消化吸収することが苦手で、アレルギー反応の可能性もあるため、おすすめできません。

愛犬の健康状態を考えるのであれば、アレルギーの原因となり得る穀物が含まれていることはマイナスと言えるでしょう。また主原料や成分表示をチェックしただけでは、モッピープロに使われている油の量がわかりません。

もし油の量が多ければ胃腸にかかる負担も大きくなり、胃腸の働きが弱い犬の場合消化不良になることも考えられます。穀物と油の量についてチェックすると、モッピープロは気軽に与えられるものではないかもしれません。

しかしラム肉が使用されていることはプラスと言えるでしょう。ラム肉は他の肉種よりも赤みが多く低カロリーでありながら高タンパクという特徴を持ちます。肉食動物である犬の胃腸にも良くビタミン摂取の効率化を図れることはメリットです。

モッピープロはこんな犬におすすめ

白い子犬

モッピープロの評判をチェックする限り、以下のような犬におすすめでしょう。

  • 他のドッグフードでは食いつきが悪い
  • 便の臭いがひどく気になってしまう

口コミを複数チェックすると、食いつきの良さについて評価するものがありました。モッピープロには椰子科植物の実であるコプラミールが含まれています。嗜好性が高いと言われているため、犬も喜んで食べるのではないでしょうか。

されに便の臭いに関してですが、悪臭がすれば処理をする飼い主が困ってしまうでしょう。しかしモッピープロにはユッカが配合されており、臭いの軽減効果が期待できるのです。ユッカの効果がさらに発揮されれば、吐息も綺麗になるかもしれません。

犬のためになることが、飼い主の負担軽減になるかもしれないのです。

最近ドッグフードをあまり食べないワンちゃんに試してほしいね!
便の臭いを軽減できるのは助かる!
しかも便の臭いだけじゃなくて口臭にも期待できるんだって

モッピープロの商品特徴

モッピープロ
(画像出典:http://www.moppy-pro.jp/item/adult.html)
商品名 モッピープロ レギュラー 小粒
種類・タイプ 総合栄養食・ドライフード
定価(楽天参考) 1,341円(税込)
対応犬種・年齢 全犬種用・1歳~用
内容量 1.2kg
主原料・成分 小麦
カロリー(100g当たり) 320Kcal
賞味期限 開封前12ヶ月
原産国 オーストラリア

生産国はオーストラリアであり、元々はブリーダー専用のドッグフードとして開発されました。それが一般に向けて販売されるようになり、種類も以下のように分かれています。

  • 幼犬用のパピー
  • 1歳以上の成犬用のアダルト
  • ダイエットが必要な成犬用のライト
  • 7歳以上の高齢犬用のシニア

また一般的なドッグフードの場合、袋の中にそのまま詰められているものもあるでしょう。その場合一度開封してしまうと保存がしにくく、湿ってしまう場合もあります。一方モッピープロでは、真空パックが採用されています。

新鮮な状態のドッグフードを食べさせることができるため、保存状態に関してはメリットがあるでしょう。しっかりと密閉を行い、空気に触れさせないことがポイントです。

販売元の情報

空と会社

モッピープロの販売元の会社の公式ホームページ上の情報をまとめると、以下の通りです。

  • 創業年は1907年
  • 資本金は3,150万円
  • 決済期日は3月31日
  • 本店所在地は東京都港区芝公園2丁目6番15号
  • 従業員数は131人

そもそもモッピープロは、オーストラリアのある大学教授によって開発されたとあります。その大学教授は世界中でドッグフードを研究し、さらに日本の風土や環境に合わせてドッグフードの処方を行い商品開発が進められたのです。

販売元の会社もその教えや考えを大切にしており、今でも受け継がれているといえるでしょう。創業は1907年と古く、110年以上の社歴を誇ります。新しい販売会社と比較し、ドッグフード業界を熟知していると言えるかもしれません。

『モッピープロ』を5つの条件で徹底分析

グラフと虫眼鏡

  1. 原材料の品質
  2. 安全性
  3. アレルギー対策
  4. 食いつき(口コミ)
  5. 価格・コスパ

上記5つの条件を用いてモッピープロを調査していきます。

モッピープロに関する評判をチェックすると、専門家の間でも意見が分かれることがわかります。成分や安全性について辛口な評価が複数存在するものの良い評価も存在し、購入前の飼い主にはどちらも参考になると思われます。

それらをいくつかの項目に分けて紹介しますが、総合的に判断して購入を決断するのは飼い主の自由です。特に安全性やアレルギー対策の有無に関しては、愛犬の健康を守るために気になる飼い主もいるのではないでしょうか。

これからモッピープロは購入するのに値するのか評価していきます

1.原材料の品質

ご飯を食べる犬

まずは原材料を分析

主原材料 小麦、ラム、米、家禽(チキン・ターキー等)、コブラミール、動物性油脂、コーングルテンミール
原材料(共通) 菜種油、ひまわり油、魚油、亜麻仁油、 ビタミン類[レチノール(A)、コレカルシフェロール(D3)、(E)、(K)、チアミン(B1)、 リボフラビン(B2)、ナイアシン(B3)、パントテン酸(B群)、ピリドキシン(B6)、(B12)、葉酸]、 ミネラル類[銅、鉄、マンガン、亜鉛、ヨウ素、セレン、カルシウム、リン、ナトリウム、カリウム、マグネシウム]、 ユッカフォーム抽出物、家禽ダイジェスト、酸化防止剤[トコフェロール、ローズマリー抽出物]

次に成分をチェック

成分 保有率 AFFCO栄養基準
粗タンパク 20.0%以上 18.0%以上
脂質 12.0%以上 8.0%以上
粗灰分 7.0%以下 8.0%以下
粗繊維 3.5%以下 4.0%以下
水分 8.0%以下 10.0%以下

上記でも取り上げましたが、原材料の中には犬が苦手とする穀物が含まれています。たとえ品質が良かったとしても、穀物が使われている時点で高い評価はできません。消化不良やアレルギー反応の可能性もあるため注意が必要です。

その他の原材料とチェックすると、肉食動物の犬にはピッタリなラムとチキンが使用されています。原材料となっている肉がきちんとわかることは、品質だけではなく安全性についても高く評価できるポイントとなるでしょう。

ただし肉の中でもミール系のものが使用されていることはマイナスで、実際にモッピープロの原材料表示にはコブラミールとコーングルテンミールの2つが記されています。

ここがポイントミールとは肉の副産物であり、どの部位が使われているかわからない原材料です。

品質に問題のある粗悪な肉が使われている場合もあり、ひどい場合は死体の肉が使われている可能性もあるのです。専門知識を持たない一般の飼い主が原材料表示をチェックしただけでは、ミールの詳細がわからないでしょう。

油に関しては動物性油脂と記されていますが、これだけでは品質がわかりません。ミール系のものと同じように、動物のどの部位から油を抽出したかわからないのです。そのため品質的にはあまりおすすめできません。

2.安全性(人工・合成添加物の有無)

チェックする研究者

モッピープロには人工または合成添加物が使われていないため、安全性については高く評価できるでしょう。添加物の代わりに、以下の天然の酸化防止剤が使用されているのです。

  • トコフェロール
  • ローズマリー抽出物

天然由来のものは犬の身体に優しいため、この2つが原因で体調不調が起こる心配はないでしょう。またモッピープロには着色料や着香料、発色剤なども使われていません。そもそも犬にとって、これらのものはあまり意味がありません。

犬は嗅覚により食べ物を判断するため着香料などで粗悪さをごまかそうとしても効果は薄いのです。人工添加物には石油や化学物質が含まれており、犬の身体に悪影響を及ぼす可能性もあります。しかしモッピープロに関しては、安全性が期待できます。

3.アレルギー対策の有無(穀物&肉類)

カルテを持つ医者

穀物に関しては胃腸に合わないことを考えると、アレルギー対策の有無は不十分と言えるでしょう。原材料と使われているコーングルテンミールには、トウモロコシも使われています。トウモロコシも穀物であるため要注意です。

肉にもミール系のものが使われていますが、穀物と比較するとアレルギー対策が取られていると言えるでしょう。特にラム肉はアレルギー反応が起こりにくいと言われているため、原材料に採用されていることは評価できます。

アレルギー対策が取られた上で犬に必要な動物性タンパク質を摂取できることは、モッピープロのメリットと言えるでしょう。穀物に関しても十分な対策が取られていれば、専門家の間でもより高く評価されたかもしれません。

4.モッピープロを購入したみんなの口コミ&評判

OKをする女性

以前はモッピープロ以外のものを食べさせていましたが、脂分が悪かったのかおいしそうに食べてくれませんでした。しかしモッピープロを食べさせたところ喜んでいます。食いつきも良いため今後も購入するつもりです。

食いつきは良くおいしそうに食べるものの、一般的なドッグフードよりも硬いかもしれません。そのため食べさせる前にお湯を使ってふやかすなどの工夫が必要になるため、硬さをもう少し調整してもらえると助かります。

我が家の犬は偏食が激しく、気に入らないドッグフードは食べてくれません。しかしモッピープロは食いつきが良いです。食べさせてから2週間してもおいしそうに食べるため、合っているドッグフードを見つけられたと思います。

少し前からモッピープロを食べさせていますが、今のところアレルギー反応は起きていません。食いつきも良く、うんちの臭いが落ち着いたような気がします。愛犬の体質にも合っていると思うので、このまましばらく続けます。

原材料表示を見ただけでは成分や安全性についてわからないこともあるため、少し不安に感じる部分もあります。しかし今のところおいしそうに食べており、消化不良やアレルギー反応などのトラブルはないため評価しています。

5.価格&1日のコスパ

お金とレシートを見て家計簿

通常購入(楽天参考) 1,341円(税込)
定期購入 なし
1日のコスパ 43円~
送料 購入サイトによる
定期購入の回数縛りの有無 なし
返金保証の有無 なし
お試しの有無 なし

モッピープロレギュラーの場合、価格は以下の通りです。

  • 1.2キログラムで1,341円
  • 2.5キログラムで1,933円
  • 7.5キログラムで4,968円
  • 15キログラムで6,475円

そして1日あたりのコスパをまとめると、以下の通りです。

  • 体重1キログラムで目安給餌量35グラムの場合で43円
  • 体重2キログラムで目安給餌量59グラムの場合で72円
  • 体重5キログラムで目安給餌量117グラムの場合で142円
  • 体重10キログラムで目安給餌量197グラムの場合で238円
  • 体重15キログラムで目安給餌量267グラムの場合で323円

飼い主はこれらのコスパに関するデータも十分参考にして、購入を検討すると良いでしょう。

最安値はどこ?公式・amazon・楽天?

スマホで検索する女性

公式の価格は上記で紹介した通りですが、モッピープロは通販サイトからでも購入できます。モッピープロレギュラーの1.2キログラムを例に、amazonと楽天の価格をチェックすると以下の通りです。

  • amazonでは1,341円
  • 楽天では1,000円

2018年11月から12月にかけて、楽天ではセールが行われています。そのため時期によっては楽天が最安値となります。また楽天ではセール期間は送料が無料となり、amazonでは2,000円以上の買い物によって送料が無料となるサービスがあります。

どのタイミングに購入するかにもよりますが、通常であればいずれも公式価格で取り扱われています。送料による差を考えた上で、使いやすいものを選びましょう。

モッピープロのラインナップ一覧

チェックリストを使うビジネス

大まかなラインアップは上記でも紹介しましたが、さらに細かくチェックすると以下の通り複数の量ごとに分かれています。

  • 1.2キログラム
  • 2.5キログラム
  • 7.5キログラム
  • 15キログラム

犬が大型で食欲もありモッピープロを食べても調子が良いのであれば、量の多い7.5キログラムや15キログラムをおすすめします。複数の犬を飼っている場合も、量の多いものを買い溜めしておくと購入回数が少なくなるでしょう。

反対に小型犬で一度に大量のドッグフードを食べられない場合、またモッピープロを初めて食べさせる場合は量の少ない1.2キログラムや2.5キログラムがおすすめです。徐々に慣れれば体調をチェックし、量の多いものへシフトしてはいかがでしょうか。

【まとめ】総合的に見たメリット・デメリット

ボールを噛みながら草原を走る犬

まずモッピープロのメリットですが、肉食動物である肉にとって良い肉が使われていることにあります。ラム肉を効率良く摂取することで健康状態の維持や改善、食欲の促進による食いつきの良さが期待できるかも知れません。

しかしそのメリットをデメリットが打ち消しているとも言えるでしょう。成分や安全性については評価できても、穀物に対するアレルギー対策が十分ではないためです。もし食べさせて異変が起きた場合、すぐに中止して獣医師に診せてください。

モッピープロは口コミ上の評判も分かれており、どちらか片方の意見を盲目的に信じない方が良いでしょう。デメリットを理解しつつメリットに魅力を感じた場合、試しに量の少ないものを購入して愛犬の反応をチェックしてみてはいかがでしょうか。

我が家の一員に食べさせたい!
モグワンドッグフード♪

モグワンフード

愛犬の健康は毎日の食事で作られているのはご存知ですか?市販のフードは残念ながら健康に良いとはいえません。

モグワンドッグフードは愛する家族の一員のために作られたドッグフードです。また食いつきも97.8%が食べたという驚きの結果です。愛犬は食事が大好きになるフードなんですよ。

公式サイトはこちら
先生も食べてるよ♪

コメントを残す

ページの先頭へ